「やらなきゃ」と、ずっと思っているのはエネルギーを消費していること。無駄なエネルギーを使わない方法。

「やらなきゃ、やらなきゃ」とずっと思ってるのは想像以上にエネルギーを消費しているものです。無駄なエネルギーを消費しない方法をまとめてみました。

有楽町の時計

 

「やらなきゃ」はずっとアイドリングしている状態

「やらなきゃいけない」と思っているのは車のアイドリングをずっとやっている状態です。

 

最近の車はアイドリングの必要はないといわれています。
以前は、冷えたエンジンや電気系統、エアコンなどを急に動かすと負担がかかり、故障の原因になるといわれていました。

しかし最近の車は違うようで、5年前に買った私の車もエンジンをかけると

「不要なアイドリングはしないでおきましょう」

と親切にアナウンスしてくれます。

車の性能がよくなり、スタート前のアイドリングは必要なくなったようです。
当然ですが、アイドリングは走っていなくてもガソリンを使っています。
わずかではあるのですが、エネルギーを消費しているのです。

電化製品の待機モードやスタンバイモードも同じです。
スタートの反応はいいのですが、本来の仕事をしていないに(テレビが映る、音楽が鳴るなど)電気を消費しています。

すぐにスタートすれば、アイドリングや待機モードも悪くはありません。
しかし当分の間、動く予定がない、もしくは使う機会がない場合にはエネルギーの無駄になるのではないでしょうか。

では、私たちはどうでしょう。

何かを「やらなきゃ、やらなきゃ」と思っているのはアイドリングと同じです。
頭のどこかにその気持ちが引っかかっていれば、無駄なエネルギーを使っていることにはならないでしょうか。
締め切りがあってもなくても、です。

意識をしていなくても頭の中に「しなくてはいけない」ことがあれば、見えないところでアイドリングをしている状態です。
「気にしている」のもエネルギーをジャンジャン使っているのです。

 

 

無駄なエネルギーを使わない方法

「やらなきゃ」と気にしているのは、頭の中で無駄なアイドリングをしている状態です。無駄なエネルギーを使わない方法をまとめてみました。

すぐにやる

「すぐにやる」のは無駄なエネルギーがいりませんが、難しいことでもあります。

・締め切りがあれば、締め切り前に
・気になったことがあればすぐに

すぐにやれば無駄なエネルギーは使いません。
あくまでも無駄なエネルギーです。

すぐにやるには一気にエネルギーを使わなければいけません。
そこがすぐにはじめる難しさでもあります。

一気にエネルギーを使いますが、トータルでは無駄なエネルギーは使いません。

すぐにやるのは最強かもしれません。

 

「ついでに」やる

「ついでに」やるのも効率がよく、無駄なエネルギーを使いません。

 

何かをはじめたとき、その勢いでやってしまうのも方法です。
いわゆる「ついでに」というやつです。

同時進行でやるのはテクニックや管理能力が必要ですが、「ついでに」やるのはハードルが高くはありません。
何かをはじめたときのエネルギーを借りてついでにやってみましょう。

ハガキを出すことと、クリーニング店に行く用事があるとします。
普通、自宅を出てハガキを出し、そのついでにクリーニング店に行くはずです。
ハガキを出して自宅に戻り、またクリーニング店に出かけることはないでしょう。
もちろん近くにあればですが。

少しずつやる

一気にやることができればいいのでしょうが、時間がかかることもあります。
少しずつやるのも方法です。

少しずつやることは無駄なエネルギーを使っていることのように思えます。
しかし少しずつではありますが、物事は進んでいます。
決してアイドリング状態ではありません。

少しずつやっているのはエコだともいえます。
頭の中には「やらなきゃ」と残っていますが、物事が進んでいるのですからエネルギーを無駄にしているわけではありません。

少しずつやればいつか終わりますし。
(結局、最後は一気にやるのでしょうが)

朝にやる

タイプによって違うでしょうが、朝にやるのも方法です。

睡眠でリセットされ、カラダも気持ちも新鮮なはずです。
朝に取り組めば時間を有意義に使えるかもしれません。

用事を頼まれることも少ないでしょうし、飲みに行く誘惑もまだ少ないでしょう。
朝に仕上がると、残りの一日が長く使えますし。

夜や深夜が調子いい人もいます。
自分の調子の出る時間にやるのが一番です。

私は朝にやるようにしています。

 

メモして忘れる

締め切りや、いつまでにやるのかをメモして、すぐに忘れるのも方法です。

「やらなきゃ、やらなきゃ」と頭の片隅にあるは無駄なエネルギーを使っています。
それならばメモをして、そのことを忘れるのも一つです。

メモをしただけで本当に締め切りの日を忘れるのはいけません。

・いついつまでに○○をする
・〇日からはじめる
・締め切りは〇日

とメモをします。
何をしなくてはいけないのかをしっかり把握しておくことが、最大の目的です。

「あれもしなきゃ、これもしなきゃ」とすべてを一緒にするので、無駄なエネルギーを使ってしまいます。

・今はこれをしなくてはいけない
・これは、まだ後でいい

などがわかれば、無駄に頭に入れておく必要はありません。
今やらなくてはいけないことだけが明確にわかればいいのですから。

もちろん、そのメモを見る仕組み、メモを取る仕組みは工夫しなくてはいけません。

仕組みづくりのほうがたいへんですが。

 

3月はいろいろな申告や申請、準備がある一か月

3月は確定申告をはじめ、いろいろな申請、新年度(4月)に向けての準備などがまとまっている時期です。

・やりたいこと
・やらなければいけないこと
・締め切りがあること
・準備しなくてはいけないこと

など、エネルギーを使う時期ではないでしょうか。

私も12月ごろよりいくつかのことを抱えていました。
締め切りはずっと後のことでしたが、頭の中では「やらなきゃ」とエネルギーを使っていたのです。
気になることがあると、無駄にエネルギーを使うものです。

・すっきりしない
・気にかかる
・ストレスがたまる
・ふと不安になる

などはあまりいい状態ではありません。
途中で上記に挙げた5つの方法を試してみて、ちょっとだけ早く終わらせることができました。

とは言っても、「すぐにやること」ができなかったから長引いたのですが。

ずっと頭の片隅にあるのは無駄なエネルギーの消費です。
いろいろ工夫して無駄なエネルギー消費を少なくしましょう。

無駄なアイドリングは控えましょう。

【編集後記】

不要不急の外出を控えているのでしょうが、どこに行ってもすいています。
友人と食事に行きましたが、3時間、お客は私たちだけでした。
こんなときはいつも行列ができている店に行くのもいいかもしれません。

 

 

【昨日のOnce a day】 一日一回新しいことを

・北鉄時刻アプリ
・西華房
・葡萄酒街道
・傾奇者

おしらせ 2  
タイトルとURLをコピーしました