スタイル 月1回だけのチームサポート。それでもサポートを続けている理由は自主練習をして欲しいから 月1回のトレーニングサポートだけでは、決して効果は高くありません。それでも月1回のサポートを長く続けているのは、「自主練習をしっかりしよう」と言い続けたいためです。*社会人バスケットボールチーム月1回だけでも効果はあるのか「月1回だけのトレ... 2021.03.23 スタイルトレーニング
スキー、スノーボード 上手くできるから楽しめること。上手くできないからこそ楽しいこと 上手くできるから楽しいこと、上手くできないからこそ楽しいことがあるのではないでしょうか。*アイスバーンの朝上手くできるから楽しい上手くできるから楽しいことはたくさんあります。自分が上手くできることは楽しむことができます。スポーツに限らず・得... 2021.03.13 スキー、スノーボードスタイル
スタイル 「オンラインセミナー」「録画視聴」受講のデメリットはお金を払えば満足してしまうこと 「オンラインセミナー」や「録画視聴」を受講するデメリットは、お金を払えば満足してしまうことです。デメリットを少なくするための工夫をまとめてみました。*あるオンラインセミナーにて「オンラインセミナー」「録画視聴」のメリットとデメリット「オンラ... 2021.03.06 スタイル
スタイル スポーツは最初の一回目を慎重にやろう。その理由は感覚が最もフレッシュだから スポーツにおいて最初の一回目は慎重にするようにしています。カラダの感覚が最もフレッシュだからです。*最初に雪を踏んでみる(私のルーティン)感覚が最もフレッシュ感覚がもっともフレッシュな状態である最初の一回目は、とても慎重にやるようにしていま... 2021.02.22 スタイル
スタイル らーめん屋さんの「麺なし野菜らーめん」そんなニーズもある 石川県では有名な、らーめんチェーン。そこのメニューには「麺なし野菜らーめん」があります。カロリーコントロールするには強い味方です。*麺なし野菜ラーメン テイクアウト石川県民のソールフード「8番らーめん」石川県には県民のソールフード「8番らー... 2021.02.18 スタイル
スタイル 過去のブログを読みなおすとヒヤッとすることがある。そして励まされることもある 過去に書いたブログを読むのはとても照れくさいものです。ヒヤッとすることもありますし、情けなくなることも。しかし、ときには励まされることもあります。*joyfullにて過去に書いたブログを読みなおす過去に書いたブログを読みなおすことは大切だと... 2021.02.16 スタイル
スタイル 多彩なトッピングがあるばかりがサービスではない。日替わりランチのようにシンプルがサービスのこともある 多彩なトッピングがあるのはうれしいものです。しかし面倒に感じることもあります。日替わりランチのようにシンプルなメニューがあるのもサービスではないでしょうか。*日替わりランチメニュー多彩なトッピングは面倒なときもある多彩なトッピングは面倒なと... 2021.02.08 スタイル
スキー、スノーボード スキーやスノーボードはヘルメットをしよう。だいじょうぶ、似合わないと思うのは自分だけ スキーやスノーボードをするときはヘルメットをしましょう。思いきってつけてみれば見慣れるものです。*セイモアスキー場にてヘルメットが似合わないヘルメットは誰がつけてもあまり似合わないものです。スキーやボードをする人はスポーツ店やスキー・ボード... 2021.02.07 スキー、スノーボードスタイル
スタイル 「メシおごるからチームにトレーニング、チャチャッと教えて」は「メシおごるから、君のレストランでチャチャッと料理食べさせて」とおなじこと 「メシおごるから、今度うちのチームにトレーニング教えてくれる。チャチャッとでいいから」よく言われる言葉です。*2019.10月の写真(早くみんなで行きたいものです)後輩だから、友だちだから、おごれば大丈夫後輩だから、友だちだから、ご飯をおご... 2021.02.06 スタイル
スタイル 次になにを読もうかと迷わないために。サンプルをダウンロードしておこう 本を読み終えたあと、次はどの本を読もうかと迷うことがあるものです。迷わないために普段から気になる本のサンプルをダウンロードしておきましょう。*Kindle fire HD8Kindleにサンプルを常にダウンロード気になった本、読みたい本、人... 2021.01.18 スタイル