ウエイトリフティング 勝てないとわかっているのに、試合に出る理由 日曜日に県民スポーツ大会(国民スポーツ大会予選)があります。ウエイトリフティングの種目で参加しますが、今年は現役の大学生も多く出場するので、勝てる見込みはありません。勝てないのに試合に出る理由をまとめてみました。2017年県民体育大会試合に... 2019.07.05 ウエイトリフティング
ウエイトリフティング ジャークは「ぼっよ~ん」ファーストプル、セカンドプルは「すぅーがっつん」 ゴルフ漫画「あした天気になあれ」で初心者がゴルフクラブを振るときに「チャー・シュー・メ~ン」といったのはとても有名なはなしです。ウエイトリフティングでジャークをするときは「ぼっよ~ん」。バーを床から引き挙げるファーストプルは「すぅー」ももの... 2019.07.03 ウエイトリフティング
ウエイトリフティング ピリピリとしたムード。居心地の悪いところでやるのもいい 西日本大学選手権大会を今週末に控えている学生たち。リフティング場には自然とピリピリしたムードが漂います。外部の私にとっては、とても居心地の悪いものです。しかし、あえて参加するようにしています。なぜなら、いつもと違った雰囲気の中で練習ができる... 2019.06.26 ウエイトリフティング
ウエイトリフティング 常勝気流に乗って。本日の練習プログラム 「常勝気流」は学院大ウエイトリフティング部の合言葉です。今日の練習プログラムを紹介します。常勝気流 ウエイトリフティング場にて常勝気流のスローガン金沢学院大学のウエイトリフティング場の入り口には、「常勝気流」のスローガンが掲げられています。... 2019.06.22 ウエイトリフティング
ウエイトリフティング バーがのどに直撃。痛みに耐えた本日の練習 本日も学院大で練習。順調に始まりましたが、クリーン&ジャークの練習中、引き上げたバーが、のどに直撃。痛みに耐えた練習でした。本日のプログラムまさかバーがのどに。声が出なくなりました。練習中、まさか、バーがのどにあたるなんて。そのあとは声が出... 2019.06.05 ウエイトリフティング
ウエイトリフティング 社会人だからといって特別練習はしない。大学生と一緒に部活をやるわけ 金沢学院大学のウエイトリフティング部には、社会人や、OBが練習に来ています。OBたちは各自練習をしていますが、私は大学生と一緒に同じプログラムをやっています。一緒にやるのは、言いわけをしないためです。練習前のミーティング リフティング場に... 2019.05.30 ウエイトリフティング
ウエイトリフティング 正面を向く。顔を下げない、あごを上げない。フォームって難しいものです。 顔を下げないようにします。あごを上げないようにします。ずっと正面を向いていればいいだけではありません。ウエイトリフティングは難しいです。キャプテンのW-upの様子今日のゴール設定は顔を下げない今日のゴール設定は「スナッチの時、顔を下げない」... 2019.05.25 ウエイトリフティング