2019-04

トレーニング

サーキットトレーニングをしてみましょう

何気なくやっている、サーキットトレーニング。基本を理解すれば、アイデアもでてくるかもしれません。木島病院体育館にて (病院でこの施設はすごいです)サーキットトレーニングとはサーキットトレーニングの基本を確認してみましょう。小学生や中高生のス...
未分類

春がくると冬が違ってみえる

春がきて、満開の桜を多くの人が立ち止まって、見ています。しかし冬には立ち止まる人は誰もいませんでした。伏見川沿いにて春は必ずやってくるむかし、ラジオで加藤諦三さんが言った言葉、「春がくると冬が違ってみえる」を大切にしています。雪国に住んでい...
未分類

石川県庁の展望ロビーに行ってみた。ここは金沢のあべのハルカスか

大阪あべのハルカスの展望ロビーでなぜか、金沢で1番の高い建物は石川県庁かなと、ふと思ってしまいました。iPhoneXsあべのハルカスからみた通天閣石川県庁は金沢で1番高い建物か金沢の中央にそびえ立つ石川県庁。ここが金沢で1番高いだろうと、あ...
未分類

「誰から学ぶのか」を心がけている理由

たくさんあるセミナー、誰から学ぶのかを重要視しています。セミナー代、時間、移動距離だけで決めなくなったわけ2月と3月は自分が講師をしたのも含めて6回セミナーに参加しました。2月は3日   京都17日 兵庫23日 千葉3月は3日   兵庫10...
未分類

トレーニングを仕事にしたい学生と、13年前の私にアドバイス

「トレーニングを仕事にしたい。」そんな相談をうける予定。どんなアドバイスをしようか考えてみました。「どんなことやりたい?」きのう、お世話になっている先生から「うちの学生でトレーニングを仕事にしたいと言っている奴がいる。調べたら、金沢には大崎...
未分類

しないことリストの1番上は「買わないリストを買わない」

30個あまりの私の「しないことリスト」。私が1番重要なのは「買わないリストを買わない」ことしないことリストがもたらした効果1年前から「しないことリスト」を手帳に書いてあり、1日1回は見るようにしています。もちろん適宜、変更し更新をしています...
未分類

「将来はスポーツ選手になりたい」新小学生がのぞむ夢

新小学生男子の将来の夢は21年連続1位、「スポーツ選手」だそうです。押す、引っぱる、まわす、投げる、回る、とぶ、走る、およぐ今日の新聞や、ラジオで「新小学1年生の就きたい職業」のアンケートの結果が話題になっていました。ランドセルで有名なクラ...
未分類

社会人になったからこそトレーニングをしましょう

この春、高校や大学を卒業して社会人として競技を続けようかなと思っている人も多いはず。社会人で競技をする人こそトレーニングをしなければいけません。どのレベルで競技を続けるのか人それぞれ競技を続ける目的が違います。・オリンピアンを目指す、日本一...
未分類

トレーニングコーチをしたいと思ったら、まずは資格にチャレンジしてみましょう

もしもトレーニングコーチを仕事にしてみたいと思ったら受験資格のある資格に挑戦してみるのをお勧めします。資格はチェックされているトレーニング指導に興味のある人や、学生に「資格は取ったほうがいいですか?」とよく聞かれます。もちろん「Yes」です...
未分類

残り時間を意識しなければいけない理由

残りの時間を常に気にかけることが必要だと思っています。アナログ時計好きが、デジタル時計を昨年末、デザインにほれてSEIKOのデジタル時計を買いました。中学生のとき陸上競技をやっていたので、陸上の大会で見かける公式タイマーのミニチュアが前から...