2019-04

未分類

春の高校野球県大会始まる。冬のトレーニングの成果はでるのか

今日から石川県でも、春の高校野球県大会が始まりました。グラウンド整備 金沢市民球場にて監督からの要望高校野球チームの、冬のトレーニングを指導するようになり6年になります。前の勤務先だった病院に、新しく体育館が併設されたのがきっかけです。当時...
未分類

「いしかわスポーツマイレージ」アプリを使ってみた

石川県庁の展望ロビーでは、昼休みに職員が「いしかわスポーツマイレージ」アプリを使って歩いています。いしかわスポーツマイレージアプリの画面いしかわスポーツマイレージって先日、石川県庁の19階展望ロビーに行きました。昼休みになると何人もの職員が...
未分類

重量挙げを学ぶのは、オリンピックリフティングを指導するため

オリンピックリフティングを指導できるトレーニングコーチでいたいと思っています。アシックスのリフティングシューズ  カスタムオーダー重量挙げとオリンピックリフティング私は月4回、多いときは8回ほど金沢学院大学ウエイトリフティング部でトレーニン...
未分類

合宿準備が面倒。チェックリストのすすめ

合宿に何を持っていくか。毎回準備がめんどうです。チェックリストのすすめ新しいことを学びに行く研修や、県外で講師をする合宿参加は楽しいものです。今年に入り3月までに合計8回、県外の研修・合宿に参加しました。2018年は、平昌を含め21回、自分...
未分類

ウォーキングを継続させる、ちょっとしたコツ

ウォーキングを始めようと思っても、不安はいろいろあるもの。ちょっとした工夫で、不安も少なくなり、継続もしやすくなります。GARMIN ForeAthlete 35Jウォーキングを始めるときの心配ごと3月まで働いていた運動施設で、会員さんに、...
未分類

ウォームアップを見直そう

ウォームアップの重要性は理解していると思います。今回は、ウォーミングアップについて考えてみました。新潟県 JTAブロック合宿にて(2018年)ウォームアップの現状初めてのチームに、トレーニング指導をお願いされた場合、私はまず、普段やっている...
未分類

クリーニング。「せんたく保管」利用してみた。

「せんたく保管」を利用してみました。クリーニングに出す冬物6点保管場所はあるけど「せんたく保管」を利用してみたそろそろ、冬に着たコート類をクリーニングに出す時期。今回は「せんたく保管」を利用してみました。「せんたく保管」とは(株)ヤングドラ...
未分類

11年間、毎日、体重を記録できたコツ

2007年から毎朝、体重を記録しています。毎日体重を記録するメリット手帳を見返すと2007年の9月15日から記録がつけてあります。初めはトレーニングの記録が目的だったようで、ランニングとウオーキングの時間が書いてありました。正式には、200...
未分類

今日はメンテナンスの日。スキー板もメンテナンス。

私のスノーシーズンが終わりました。来シーズンに向けてスキー板、スノーボードの板をメンテナンスしました。ボード     YONEXスキー板 KEI-SKI  ,elanメンテナンスの集中デー自分と道具のメンテナンスをしました。4月から新たに環...
未分類

道の駅、めぐみ白山に行ってみた。

白山市には4つの道の駅があります。1年前にできた「道の駅、めぐみ白山」に行って来ました。白山市 道の駅めぐみ白山にてもう少しでオープン1周年、「道の駅、めぐみ白山」昨年4月28日にオープンした「道の駅、めぐみ白山」(白山市宮丸町2183)オ...